タイトルのリンクより、J-STAGE登載のPDFが閲覧可能です。日本薬学会会員に限り、ファルマシア最新号が閲覧できます。ログイン方法については、こちらよりご確認ください。
巻(号) 話 タイトル
51(02)第110話「上野の山」
51(01)第109話「同志社の薬学」
50(12)第108話「丹波博士,妙義坂の新邸での園遊会」
50(11)第107話「本郷区の薬学会会員」
50(10)第106話「駒込神明町と慶松勝左衛門」
50(09)第105話「明治の千駄木にいた薬学会会員」
50(08)第104話「明治の薬学人が使った宴会場」
50(07)第103話「多少毒性を有する新薬の極量(表)」
50(06)第102話「点滴のしずくの大きさ」
50(05)第101話「自らコレラ菌を飲んだペッテンコーファー」
50(04)第100話「「私立薬学校」下谷から上野桜木に移転」
50(03)第99話「医薬分業をめぐる薬剤師連合と医師会の争い」
50(02)第98話「第一回全国薬剤師懇親会(下)」
50(01)第97話「第一回全国薬剤師懇親会(上)」
49(12)第96話「爪哇に於ける機那の収穫」
49(11)第95話「ジェンナーの銅像の謎(下)」
49(10)第94話「ジェンナーの銅像の謎(上)」
49(09)第93話「故緒方惟孝君略伝(続きと訂正)」
49(08)第92話「置賜郡(山形米沢地方)のハッカ」
49(07)第91話「故緒方惟孝君略伝」
49(06)第90話「薬学会総会,懇親会に使われた会場」
49(05)第89話「初の地方開催年会:大阪大会(明治36年)」
49(04)第88話「明治の総会会場と会員数――東京と地方」
49(03)第87話「薬学会年会の時期と名称」
49(02)第86話「フグ毒テトロドトキシンの命名」
49(01)第85話「もう一つの薬学会と東京薬学新誌」
48(12)第84話「日本薬学会の創立は本当に明治13年か?(下)」
48(11)第83話「日本薬学会の創立は本当に明治13年か?(上)」
48(10)第82話「胃液の強弱を検する一新法」
48(09)第81話「薬学会会員の最初の国務大臣」
48(08)第80話「薬物工業学に就いて:理学博士長井長義君述」
48(07)第79話「香港のペスト(5)北里菌とエルサン菌」
48(06)第78話「香港のペスト(4)北里・青山両博士一行歓迎会」
48(05)第77話「香港のペスト(3)高田耕安の手紙から」
48(04)第76話「香港のペスト(2)青山の感染」
48(03)第75話「香港のペスト(1)明治27年の辞令」
48(02)第74話「木炭を砂糖に変する方法」
48(01)第73話「脚気(3)米糠の成分について」
47(12)第72話「脚気(2)鳥類の脚気様疾病に関する研究」
47(11)第71話「脚気(1)病原菌の発見」
47(10)第70話「炊飯釜のふたの改良」
47(09)第69話「幻の結核特効薬(5)なぜツベルクリン騒動はおきたか」
47(08)第68話「幻の結核特効薬(4)ツベルクリンの臨床成績」
47(07)第67話「幻の結核特効薬(3)コッホ氏液,日本上陸」
47(06)第66話「幻の結核特効薬(2)コッホ氏液を待つ日本」
47(05)第65話「幻の結核特効薬(1)プロフェッソル・ コッホの肺労新療法」
47(04)第64話「助っ人のいらぬ鼠撑器」
47(03)第63話「健康食品と「ヘルス」なる海ガメの肉」
47(02)第62話「薬学会会頭に異議を唱えた男」
47(01)第61話「住友・別子銅山のこと」
46(12)第60話「明治25年の薬学会会員名簿」
46(11)第59話「明治25年,虎列刺(コレラ)の解説記事」
46(10)第58話「松脂からテレピン油を製造する法」
46(09)第57話「平成口蹄疫と明治の結核牛」
46(08)第56話「丹波教授が号泣,下山順一郎の葬儀(続)」
46(07)第55話「下山順一郎(帝大教授・薬学会副会頭)現役のまま急死」
46(06)第54話「化合物語尾 in と ine の別如何(筆者不明)」
46(05)第53話「富山売薬ノ沿革」
46(04)第52話「浴場汚染の検査」
46(03)第51話「はるかなるウラジオストク」
46(02)第50話「大国主命(オオクニヌシノミコト)ゆかりの秘泉の化学分析」
46(01)第49話「最古の薬学部はどこか」
45(12)第48話「明治19年の中毒半年報」
45(11)第47話「ジャガイモで作った象牙」
45(10)第46話「燐を砒素に変化せると云ふは誤謬なり」
45(09)第45話「プラタス島(東沙島)状況(村瀬次郎薬剤師の報告)」
45(08)第44話「薬剤師と看護師の給料比較」
45(07)第43話「明治の抗体医薬について」
45(06)第42話「明治31年、弱小なる帝大薬学科の苦しさ」
45(05)第41話「阿片に関する上海国際会議の報告(田原良純)」
45(04)第40話「初雪時期の予測と薬学」
45(03)第39話「三重県・実験つき衛生講演会」
45(02)第38話「日本海軍「衛生酒」に関する研究」
45(01)第37話「血清について(片山氏の講話)」
44(12)第36話「皇太子嘉仁親王、明治41年10月の巡啓(その2)」
44(11)第35話「皇太子嘉仁親王、東北巡啓」
44(10)第34話「永楽病院のこと」
44(09)第33話「台湾からの地区通信・・・当地の自殺とアヘン中毒」
44(08)第32話「薬学領域の日本語?中国語対比表」
44(07)第31話「温泉地の特種気體に就て(那須湯本温泉)」
44(06)第30話「木材の化学修飾。表面加工や金属めっき」
44(05)第29話「明治36年末における兵庫県衛生公職の統計」
44(04)第28話「卵の長期保存」
44(03)第27話「「之だから医者の配剤には困る」という記事」
44(02)第26話「明治薬学人の宴会」
44(01)第25話「最初の薬学博士」
43(12)第24話「岸田吟香と薬学会選挙」
43(11)第23話「飛行機研究家、二宮忠八の明治36年」
43(10)第22話「人体を材料にした薬」
43(09)第21話「日本石油会社の出油と上越鉱業界」
43(08)第20話「缶詰の検査(高松米次郎、政木乙吉)」
43(07)第19話「東大病院のペスト騒ぎ」
43(06)第18話「高等学校医学部薬学科の修学旅行」
43(05)第17話「味感ニ於ケル溶液ノ作用」
43(04)第16話「終戦の年の薬学雑誌 ガリ版刷りの薬学雑誌」
43(03)第15話「牛酪およびマルガリンの新鑑別法(酒井)」
43(02)第14話「長井博士の麦酒会」
43(01)第13話「第一高等学校医学部薬学科のウサギ狩り」
42(12)第12話「チョコラーデの製法と衛生的検査」
42(11)第11話「大阪製薬と大日本製薬(明治32年)」
42(10)第10話「標示薬として赤「キャページ」の應用」
42(09)第9話「明治32年の薬剤師国家試験問題」
42(08)第8話「黄色血ろ塩製造にサナギの応用」
42(07)第7話「家兎の体内に於いて受くるチモールの変化に就いて」
42(06)第6話「水蛭(血吸いビル)の使用法」
42(05)第5話「本会会員上野彦馬君逝く-我が国写真術の開祖、死去(1904)」
42(04)第4話「(消化胃腸薬)ヂアスターゼについて」
42(03)第3話「コリン属の生理作用に対する側鎖の影響」
42(02)第2話「丹波敬三博士の欧米出張」
42(01)第1話「走馬芹(支那ノ通稱)ノ中毒ニ就テ」